年金申請

数日前 前期高齢者の仲間入りをしました
昨日 申請書類を作成しました
社会人の仲間入りした頃はおやじには関係無いと給料天引で好き放題取られた事を記憶しています
今後は頂く方の立場です 60歳or65歳どちらで貰う方が得かをシュミレーションした事があります
数年後には損益分岐点(?)が交わり繰り下げが良かったですね
今朝のyahooで同じ様な記事が載っていました 支給額は不明ですが83歳位で損益分岐点を迎えると
シュミレーション出来ないのがおやじが何時まで生きるか これは閻魔大王しか知りません
ノー天気なおやじだから長生きか またはサケ+タバコで短命か・・・閻魔様教えて
数十年間支払った金額も申請書類は郵送でも可 流石しっかり管理された年金機構は凄いね
申請書類が有れば詐欺も出来そうですね。


年金申請


●●FUJIマウンテンバイク超格安にて展示中●●
同じカテゴリー(日々生活 )の記事
米騒動
米騒動(2025-05-24 05:45)

PC
PC(2025-05-23 06:42)

外食
外食(2025-05-22 06:14)

夏日
夏日(2025-05-21 05:45)

ツツジの剪定
ツツジの剪定(2025-05-20 06:08)

PC
PC(2025-05-19 05:53)

この記事へのコメント
こんにちは おやじ様
年金の受給を早くするか延ばすかは、はんかちょうか、博打に似てますね。良いイラスト見つけましたね!GOODです。
Posted by 好生会さわや家 at 2020年05月19日 10:24
こんにちは
65歳の年金自給年齢まで
何が有るか判らないので、自分は
来年 63歳から貰うつもりです( *´艸`)
Posted by しか225しか225 at 2020年05月19日 12:28
さわや家さん こんにちは
年金掛け金期間は数十年あります
少ない給料から天引され いざ自分が貰う時は地獄に行ったら支払い終了 だれが制度を作ったのかね
悪く言えば博打です 少なくとも掛け金だけども保証して欲しいです。
Posted by おやじの夢おやじの夢 at 2020年05月19日 16:07
今、年金受給の申請をされるのですね。
今までは年金はなかったということですね。
それでも生活がなりたっているんですから立派ですね。
道理でグチにも余裕があると思いましたよ。
Posted by とまとむらとまとむら at 2020年05月19日 16:10
しか225さん こんにちは
政府に向かって「俺は年金は要らない」とでも言ってください
貧弱(ムダ投資)な管理で残高も減っているでしょうね
人生わからない早くもらうのも得策ですね
しかし申請には(窓口業務)時間が掛かりました。
Posted by おやじの夢おやじの夢 at 2020年05月19日 16:13
とまとむらさん こんばんは
最近の日本経済のグラフの様ですよ
肺炎騒動でGDPはがた落ち 一昔前退職金を頂いた時は資産はピークでしたが日々の目減りでガタ落ちです
年金を頂いてもグラフのカーブは上がりませんよね
上げるために再企業する・・・これも能力のないおやじには無理ですね。
Posted by おやじの夢おやじの夢 at 2020年05月19日 17:40
こんにちは!
皆さんに申し訳なく思います。爺は既に支払った金額は
回収済でして、現在は若い人たちが支払っているお金から
年金としていただいています。まだこれからも皆さんの
ご協力で生活させていただきます。長生きして御免なさい!!
Posted by おぎ爺おぎ爺 at 2020年05月20日 11:38
おやじ様 こんにちは

受給資格があってもいつ申請するかは
人それぞれ…さわや家さんが言ってた
『チョウかハンか』バクチ打ちより
難しい選択です(*_*)また色々と教えて
くださいね。
私の父は数えの61歳で他界しました。
年金払ったのにねぇ…バラ色生活も
なく逝ってしまいました。私の中で
それがネックになっていて…貰える
時にもらわんかい❣️と心の半分から
囁きがありますのですよ。
Posted by シュリンプさくらシュリンプさくら at 2020年05月20日 13:51
おぎ様 こんにちは
支払い額を回収した おめでとうございます
法改正があり回収した方はこの先年金はありません
まあ沢山資産を持っているから要らないですよね
まだ10万円来ない 死んじゃいますよ。
Posted by おやじの夢おやじの夢 at 2020年05月20日 16:07
さくらさん こんにちは
さくら城主は要らないでしょう
資産が不足したら農民から年貢を沢山取ればいいです
なんかまるで政府みたいですね
年金は自分がいつまで生き続けるか分からないので博打みたいですね
その前におやじは申請書類を作成するのに四苦八苦しました
だって初めてだもの離婚届けはまだ作成した事が有りません
作成してみたいね・・・すでに秒読み段階かも(コロナ離婚)。
Posted by おやじの夢おやじの夢 at 2020年05月20日 16:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
年金申請
    コメント(10)