税金

おやじは資産が無いからいいですが今の時期は税の払い込みに苦慮します
若い頃は6月にボーナスを貰ってから払い込んでいました
しかし不景気になると税の仕組みにも不満が生じます
・固定資産税=掘っ立て小屋なのに何にを管理するのか分かりません
・自動車税=家には二台の軽自動車が有ります 年式的には似通っていますが登録年で税金額が違います
一台は7200円もう一台は10800円で同じ様に使っていますが3600円の違いです
ある時期に車両の税負担が可笑しいと言う事で自動車税を上げました
嬉しい事か怒れる事か同じ軽自動車でも税負担が違う事は理解出来ません 自動車大手の反論でしょうか
ビジネス大統領がアメ車を買えと言います エンジン排気量が大きな車両では10万円越えの自動車税です
また燃費も悪くガソリンをばら撒いて走っている様なものです
ガソリンも高騰しました貧乏おやじでは乗れません。


税金


●●FUJIマウンテンバイク超格安にて展示中●●
同じカテゴリー(日々生活 )の記事
PC
PC(2025-05-19 05:53)

梅雨入り
梅雨入り(2025-05-17 06:34)

縁台
縁台(2025-05-16 06:25)

三種混合液
三種混合液(2025-05-15 06:11)

古希
古希(2025-05-14 05:44)

飲料水
飲料水(2025-05-13 06:19)

この記事へのコメント
おはようございます。

最近 軽自動車税 ¥7200 払いました。
息子は ¥10800、なんで?・・・・とか言ってます。
知らんけど・・・なんでかな?

お若いかたの 古いアメ車に乗ってるのを みかけなくなりました。
それどころか、車に 興味なさそうな 男性がいっぱいです。
免許を取るのも 面倒みたい(笑)
Posted by なんちゃんなんちゃん at 2025年05月18日 09:23
チビ子の軽自動車税¥10800???
何が違うの分からない(-_-メ)
通帳引き落としで・・・無頓着でした。
Posted by チビ子チビ子 at 2025年05月18日 18:19
こんばんは
5畳以下の小屋にもいつのまにか、税金が掛かるようになっていましたよ。
畑に軽トラ以外を置くと、畑とは認められず、課税額がアップするそうです。航空写真で、見張っていると聞きました。怖い国になりました。
Posted by ほんまめいどほんまめいど at 2025年05月19日 00:16
なんちゃん おはようございます。
一昔前に軽自動車は優遇されすぎ他の車両に比べ税が安過ぎとの問題が起きました
日本独特の国民車優遇です
税の不満を無くすために軽自動車税を上げました
全ての軽自動車が同じなら不思議ではないのですが新しく登録した車両は税が高いとなってしまいました
おやじ世代では三種の神器として16歳でバイクの免許をとり18歳で自動です
今の若者には車離れが進みます(都会では車も要らない)
車も価格が上がりました 壊れるまで乗る覚悟です。
Posted by おやじの夢おやじの夢 at 2025年05月19日 04:28
チビ子さん おはようございます。
買ってまだ新しいでしょ
古い車でも新しくナンバーをとれば税は上がります
銀行引き落としだと便利ですが金銭感覚が鈍りますね
おやじはガソリン等ではカードを使いますので高騰意識が低いです
しかし現金で小銭の釣り銭を貰うと困ります
一円玉を財布の中に入れておいても何時出ていくか分からず邪魔です
最近はスマホ等で決済するくらいですから皆さん手放せませんね。
Posted by おやじの夢おやじの夢 at 2025年05月19日 04:38
ほんまめいどさん おはようございます。
庭に小さな小屋を作っても建築許可は要らないと聞きます
畑に小屋を作ると目的が違うので課税されるのか
税務署は国民を守るために働いているかと思えば違反者を見つけるために空からの監視ですか
TV番組のぽつんと一軒家の様に山奥で過ごすかナ
既に貰った退職金も底をついてきました 山奥なら金も掛からないからいいよね。
Posted by おやじの夢おやじの夢 at 2025年05月19日 04:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
税金
    コメント(6)