「借金も財産のうち」 なる言葉も有りますね
確かに信用を無くせば銀行は貸してはくれません・・・暫く借りていないナ
人生の中で大金が必要な時は家を建てる時でしょうか
長期ローンを組み頑張って返金しました
テレビCMで高齢者に資金を貸す出す案内も有ります(住宅金融公庫)
生きている間は金利分を払い亡くなったら保険金で支払うのか・・・詳しくはわかりません
新しい家も欲しいですが先が分からないので現状のボロ家で我慢します
借金と言えば赤字国債の多さですね・・・御仁には返済の考えもないのか
国家予算を検討中ですが支援金を盛る話ばかりです
一年間の国家予算の10倍近い借金があります 国の財産を競売に掛けるか
またはビジネス大統領みたいに自国主義を通すか 赤字国債ナンバー1は米国です。
●●FUJIマウンテンバイク超格安にて展示中●●
おはようございます
経済成長ばかり追いかけるから“赤字国債発行”に頼るんでしょうね。
経済の発展に欠かせないのは“借金”だそうですね。借金の利息を払うために稼働させる!そして金融機関への返済が経済成長のバロメーターに成るらしいです。潤うのは金融機関だけでしょうね。
国家に保護され、多くの焦げ付きが有っても金融機関は国からの援助で倒産することは無いんだって!
企業が倒産しても、保証人、保証協会が名を連ねますから、殆ど債権の放棄は無いんです。
決して損の無い、倒産を考えることが無い!
汚い言葉で言ったら「ヤの付く自由業かも?」 ^0^
チョイ悪おやじさん おはようございます。
経済成長期には借金してまでも家を建てたものですね
毎月の返済は苦しいものがありましたがこれでいっちょ前です
しかし政府の赤字国債は返済する能力があるのか
まだ体力が有るうちに返済して欲しいものですね
支援金を盛る話は終わりとして赤字国債を減らす事を真剣に考えて欲しいですね 増税になるから人気は薄れ自分で自分の首を締める事になるのか
人気とりの話題は不要です 本当の未来を考えなければなりません。
親戚に借金で苦しんだのみてます
お金は借りない主義で来ました
リスク背負うと楽しく無いからね
赤字国債減る事はないのでしょうね。
チビ子さん おはようございます。
借金はリスクになるから出来ればしたくない
しかし人生の中には少しまとまった金が欲しくてローンを組む
返済を目標に頑張った時代もありました
赤字国債を引き受けている銀行も利息で儲けているのでしょうね
政府は利子を払うのに精一杯なのか または仲間で儲け合っているのか
返済なしでチャラにして欲しいナ。
おやじ様 こんばんは
ええ〜っ知らなかったです。
大統領が何だかんだと毎日テレビから
誰かさんの声が流れてきてますから
画面観なくても(えばっている金髪
あれは金のズラでしょうか❓)声だ
けで聞き分ける様になりました。
赤字国債なんですね❗️ダントツ一位
とは…国家権力&喧嘩っ早いのも一位
だから、赤字になるのか❓やはり、
純金持ってる人が強いですかね٩( 'ω' )و
さくらさん おはようございます。
金髪の人はいけないですね
しかし権力でウクライナ抜きで和平を進めるのも如何なものでしょうか(ノーベル賞を狙っているのか)
日本にも関税を掛けられ工業製品は辛いですね
自国で全てを生産して間に合うのか 人件費のお高い国物価高騰かね
紙幣は紙くずです やはり金塊がいいか
金もここ数年で十分値上がりしました
土肥の観光地では10kg相当の金塊を展示していました
盗むしかないね 清水港から船に乗って出かけます。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる