イワシ

一昨日 スーパーまでアッシー君をしました
おやじも店内見学です イワシはパックには入っておらず好きなだけ買いなさい方式です
大きく一匹80円程度なのでおやじでも買えます・・・物価高騰の優等生か
晩酌前に煮魚にしますが腹わた等を出しますがタマゴを持っていました
後は生姜+ミリン+サケで煮るだけです・・・超簡単です
美味しいけど小骨が気になります(よく噛み食べます)大きくなると小骨も硬くなるのか
旬のものを頂きさ更に寿命が伸びました
蛇足:今年は小さい魚が豊漁です うなぎのシラスもシラス(イワシの稚魚)も豊漁でした
異常気象で大きな魚が居なくなり餌として食べられ無かったのか
しかし今回のイワシは大きかったです 30cmくらいは有りあまり見かけません。


イワシ


●●FUJIマウンテンバイク超格安にて展示中●●
同じカテゴリー(日々生活 )の記事
物価高騰
物価高騰(2025-04-16 06:29)

わらび
わらび(2025-04-15 06:51)

花散らしの雨
花散らしの雨(2025-04-14 06:54)

大阪万博
大阪万博(2025-04-13 06:19)

我慢
我慢(2025-04-12 06:45)

ドジャーズ
ドジャーズ(2025-04-11 06:40)

この記事へのコメント
おっはよ~~~~~
30㎝くらいのイワシ?
殆どサンマ状態ですね。 ^0^
旬な食材を頂いて、寿命を延ばす!「いいですね」^0^
何も出来ない自分には「うらやましい限りですよ」
マーケットを覗くのも「いいね」
今週の前半のお天気はですが、サクラのは見納めかな?
Posted by HDのチョイ悪おやじHDのチョイ悪おやじ at 2025年04月07日 07:49
おやじ様 おはようございます

大きなイワシ⁉️良いですねぇ♡
一匹の価格が大小同じなら、迷わず
大きなのを選びますよ^^
イワシは頭さえ取れば捌くのは手で
簡単にできますしね♪
梅干し煮付けも美味しいですが、
お刺身も生姜をすりおろして、サッ
パリしてお酒に合いますね^^
おやじ様のお宅は、海と山の幸で
良いですね♪
Posted by シュリンプさくらシュリンプさくら at 2025年04月07日 08:47
チョイ悪おやじさん おはようございます。
イワシが豊漁だと聞いていました
大きなイワシが一匹80円程度ですよ 食べない訳にはいきません
食べるには簡単ですが料理は面倒ですがビールを飲みながらやれば怒りません
今週が桜の見納めでしょうね パット咲きパット散れば見事なものです
人間も無駄に生きずパット散れば政府も喜ぶでしょうね。
Posted by おやじの夢おやじの夢 at 2025年04月07日 09:52
さくらさん おはようございます。
今の時期のイワシは大きいですね
ハラワタを出すのにお尻から包丁を入れますが切れない事
(関の包丁でなければダメか)ハサミで切りました
大きなフライパンで煮ますが入りきらず尻尾もハサミで切りました
負惜しみではありませんが煮付けは弱火で煮れば簡単ですね
一般人なら松坂牛か伊勢海老を食す(三重じゃん)
おやじは見栄ははらずイワシで我慢です。



このダジャレで座布団一枚かナ。
Posted by おやじの夢おやじの夢 at 2025年04月07日 10:05
こんにちは

今年は 青魚を特に意識して食べようと思ってます。
最近は スーパーで 頼めば、食べやすくしてくれますので
自分ではしないのですが。
見てると その包丁さばきは 簡単そうに見えるのですが。
それは プロだからですね~~

子供らは 魚の絵を描かせると 切り身の絵を描く子供さんがいるそうです。
孫のために 私も魚のさばき方を今からでも習得しようかしら?ね
Posted by なんちゃんなんちゃん at 2025年04月07日 10:21
スーパーに行くと必ず「鰯」鎮座してます
大漁なんですネ 
ハラワタを除き圧力鍋で煮付けます
大きなイワシでも骨感じません
カルシュウム摂取は鰯の煮つけに限ります
そうそう すりつぶして鰯団子も美味しいですよ。
Posted by チビ子チビ子 at 2025年04月07日 16:51
なんちゃん おはようございます。
青魚を食べると健康に良いとTV等では言いますね
青魚にはウロコが無いから簡単に調理ですます
しかし包丁が切れない(メンテナンスが無い)のでハサミ等を使います
料理にハサミは便利です(まな板も汚さない)
楽して飯を食おうとする事は間違いかナ
魚は魚屋さんで下処理をして貰った方がいいですね
生ゴミも出ないしね。
Posted by おやじの夢おやじの夢 at 2025年04月08日 05:44
チビ子さん おはようございます。
イワシは今が旬なのでしょうね 超大きい事
安いのにつられて買ってみました
小骨もしっかり噛んでカルシュームを摂取しました(圧力釜は無いもんね)
つみれ汁ならカルシュームが沢山入っているから最強です
安い材料で健康を担保します
次はアユの子供を食べたいですね 河川に上りはじめ捕れる様です
季節の物を食べ元気に過ごします。
Posted by おやじの夢おやじの夢 at 2025年04月08日 05:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
イワシ
    コメント(8)